解体工事 よくある質問 | 愛知県名古屋市で解体工事は解体業者の岡本産業株式会社

岡本産業株式会社

トップページ
岡本産業の特徴
価格表
解体施工事例
解体工事の流れ
よくあるご質問
会社概要
採用情報

お問い合わせ・無料相談はこちら

見積無料
0120-525-286
よくあるご質問

解体工事に関してよくあるご質問をQ&A形式にしてまとめてみました。 ご参考にしてください。

解体工事のよくある質問

見積りを依頼するのは無料ですか?
はい。御見積は無料で承っております!現地調査も無料で行えますのでお気軽にご相談ください。
見積りはどのように頼めばいいですか?
お電話・HPからでも年中無休で受け付けております。
解体時期は未定だけど、およその金額が知りたいという場合もご連絡大歓迎です。
解体工事の業者選びのポイントは?
解体をするということはもちろん騒音や振動、ごみやほこりなどが散布される可能性が高いです。特に工事の時の騒音などは不満を感じる近隣住民も多いので、事前に近隣挨拶を実施し、近隣の苦情などに迅速に対応できる会社を選ぶことです。
また、解体工事を施工するのに必要な、解体工事業登録、建設業の許可等の資格を持った業者であるか確認してください。
見積もりは、安ければいいとお考えの方もいるかもしれませんが、他社に較べてあまりに安い金額を提示する会社は要注意です。
そのような会社に工事を依頼すると、手抜き工事や不法投棄など問題が発生する可能性があります。
見積書をよく確認し、不安な点はどんどん質問しましょう。
複数社から見積りを取った方がよいのでしょうか?
当社では、お客様に複数の会社に御見積を取られることを勧めています。
複数の会社の見比べることにより、適正な価格把握ができます。
解体工事前にするべきことはありますか?
転居される場合は、電気・ガス・水道などをそれぞれの管轄である電話局、電力会社、水道局、ガス管理会社などへ連絡をして撤去工事を行ってください。
ご不明な点等ございましたら弊社担当者に聞いていただければ適宜ご案内差し上げます。
隣接する道路が狭いのですが工事に支障はありますか?
作業車の侵入が難しく、手作業による解体や運搬となりますとその分作業費がかかるためどうしても費用が高くなってしまうケースがあります。
そういった場合は、現地調査を行った際に事前にきちんと担当者よりお伝えさせていただきます。
隣の家との隙間がほとんどありませんが解体することは可能ですか?
通常は重機を使用しての解体となりますが、隣家が密接してる場合などは部分的に手作業での解体工事で行い、隣家の損傷が出ないよう細心の注意で作業しますのでご心配ありません。
また、万が一近隣へご迷惑をお掛けした場合でも、弊社で損害賠償保険の加入がありますので弊社が責任をもって対応させていただいます。
工事開始の何日前までに契約すればよいですか?
対象の物件の坪数や設備になどにもよりますが、一般的には工事着手の1か月前までに契約をするお客様が多いです。
電気やガスや水道はどうしたらよいですか?
電気・ガス・水道などをそれぞれの管轄である電話局、電力会社、水道局、ガス管理会社などへ連絡をして撤去工事を行ってください。
もし手続きが面倒な場合は弊社が有料で代行することも可能です。
ハウスメーカーで家を建てますが解体だけお願いしても良いですか?
ハウスメーカーでも建築と解体工事をまとめて依頼することができますが、基本的に解体工事を下請会社に発注することになります。
一般的にはハウスメーカーも解体工事として利益を確保しますので、中間マージンが発生し弊社のような自社施工の会社に直接依頼するより、2割~3割の費用は上乗せされることが多いです。
解体工事のみ直接依頼しても、ハウスメーカーとの協議などはしっかり行いますのでご迷惑をおかけすることがありませんのでご安心ください。
坪数は何の坪数のことでしょうか?
建物の建て坪をさします。建て坪によってお見積り金額が変わります。

解体工事についての疑問

近隣の方へのあいさつはしていただけますか?
はい。当社担当者にて近隣の住民の方々へご挨拶致します。ご挨拶の際は、工事期間や弊社連絡先を記載した挨拶状と粗品をお渡ししております。
解体工事はどうしても音や粉塵が出てしまうものですので、事前の対処によりご近所様にご理解いただくよう尽力致します。
万が一事故や近隣の建物に傷がついた場合はどうなりますか?
弊社では、工事保険により万が一の事故・トラブルの際も責任を持って補てん・対応致しますのでご安心ください。
不用品が残っていても大丈夫ですか?
はい。不用品の処分も可能です。法律に沿った適正処分を行います。
追加工事が発生するのはどんな場合ですか?
提出させていただいておりました御見積書の項目からの追加工事や、地中埋没物の発見が発生した場合は追加費用をいただくことがあります。
もし追加工事にて費用が発生する場合は事前に担当者よりご説明させていただきますので工事後勝手に請求することはございません。
植木や池、岩なども撤去してもらえますか?
対応可能です。別途料金がかかりますのでご相談ください。
御払いなどはしてもらえますか?
お客様でどこに頼んでいいかわからない場合などは、弊社で手配が可能です。
解体工事中の立ち合いは必要ですか?
工事初日に撤去物の最終確認を現場管理責任者と行い、工事完了後に最終現場確認をお願いしております。
解体工期はどれくらいかかりますか?
対象物件の規模によりますが、30坪の一般的な木造家屋の場合10日間ぐらいが目安となります。
解体後は整地してもらえますか?
解体工事後は重機にてきれいに整地します。
雨天の時などは道路が汚れる場合はありますが、最後にしっかりと清掃も行います。
土日も工事しますか?
日曜・祝日は基本的には工事はしません。

工事完了後についての疑問

工事完了の確認はどうすればいいですか?
工事完了予定日がわかりましたら、お客様にご連絡いたします。お手数ですが現地にお越しいただいき、契約どおり工事が完了しているか、当社の現場管理責任者立ち合いの元、確認をお願いします。
解体後に必要な手続きはありますか?
解体工事の完了後、原則としてその1か月以内に「建物滅失登記」を行わなければなりません。
弊社より解体証明書をお渡ししますので、ご自身または司法書士に依頼して滅失登記をしてください。
料金の支払いはどうしたらいいですか?
工事完了確認後、2週間以内にお支払ください。
難しい場合は、ご相談いただければ対応可能です。
解体で出た廃棄物の処理は?
解体現場で発生した産業廃棄物は、品目ごとに選別し、それそれの処理を委託する処分場にトラックで運搬します。
また、適正処理を管理するためのマニフェスト伝票の交付も行いますので、廃棄物の内容・運搬業者・処理業者・処理が完了した日などをお客様にて確認することができます。
ページトップへ
サイトマップ